hero
サステナビリティ

国連WFPへの支援に対して感謝状を授与されました。

基本方針 》 価値創造プロセス 
マテリアリティ(重要課題) 
ESGデータ 
GRI内容索引 》 活動目標 》 活動報告 
ウェブアクセシビリティ方針 》 健康経営 
SDGs達成に向けた取り組み 
TCFD 
サービス品質の向上 
イニシアティブへの参画・外部評価 
統合報告書

子どもたちの健全な発育を助けると同時に、就学率・出席率の向上のための「学校給食支援」に寄付をいたしました。

弊社は、サステナビリティ方針のもと社会課題の解決に貢献し、世界が目標に掲げる「持続可能な開発目標(SDGs)」の達成を目指しています。
17の国際目標の中から、「貧困をなくす」ことと、「子どもたちに平等な教育機会を与える」ことを目標に支援に取り組んでいます。
2019年から飢餓と貧困の撲滅を目指して食料支援活動を行う国連WFPの理念に賛同しております。2023年12月に子どもたちの健全な発育を助けると同時に、就学率・出席率の向上のための「学校給食支援」に寄付をいたしました。
この度、国連WFP協会(事務局長:青木創氏)より寄付に対して感謝状を授与されました。今後も弊社は事業の一層の成長を目指すとともに、国際貢献、社会貢献を積極的に行ってまいります。

国連WFP協会 事務協長 青木創氏メッセージ

この度は国連WFPの学校給食支援にご寄付いただき、誠にありがとうございます。
国連WFPは、大規模な紛争・災害といった目の前の「飢餓から救う」活動・支援とともに、中長期的に飢餓を減らし、やがて支援を必要としない自立した国として国連WFPの支援から「卒業」する国を1つでも多く増やしていくための「未来を救う」活動・支援にも力を入れており、その大きな柱となっているのが、御社にご支援頂いた学校給食支援事業です。
学校給食を無償で提供することで、子どもたちの栄養状態改善(SDGs2「飢餓をゼロに」)のみならず、教育機会の提供(SDGs4「質の高い教育をみんなに」)、女子就学率の促進(SDGs5「ジェンダー平等を実現しよう」)、地域経済の活性化(SDGs1「貧困をなくそう」、SDGs10「人や国の不平等をなくそう」)などにも良い影響をもたらす事ができ、御社の掲げる果たすべき社会的責任とも合致する部分が多いものと考えます。
御社からのご支援には、広く人びとや社会を動かし、地域や国の未来を明るい方向へと変えていく力があります。改めましてご支援に深く感謝しますと共に、今後も一人でも多くの飢えに苦しむ人びとに食料と未来への希望を届ける活動を続けて参ります。どうか引き続きのご支援を何卒宜しくお願い申し上げます。

国連WFPとは

国連WFPとは、国連機関であるWFP国連世界食糧計画(WFP)と、それを支援する認定NPO法人である国連WFP協会という二団体の総称です。国連WFP協会は、募金活動や、企業・団体との協力関係の推進、広報活動を通して日本における支援の輪を広げています。

TOPに戻る