PICK UP NOW注目コンテンツ
-
リクルート
リクルート2021年度エンジニアリクルートサイト公開中
50年以上の歴史を持つ「エンジニアサポートカンパニー」アルトナーの2021年度エンジニア職(新卒採用)サイト。先輩が語るエンジニアの業務、会社の基本情報、採用情報に加え、お役立ちコンテンツ、エンジニアのデータやホンネ、公式チャンネルなど多彩なコンテンツを紹介しています。
お仕事検索
お仕事検索機械・電気電子・情報分野の設計開発経験があれば、シニアも女性もアルトナーで活躍できます。
アルトナーでは、シニア・女性の方を応援します。機械・電気電子・情報分野の設計開発経験をお持ちの方であれば、当社でご活躍いただけます。ご都合や勤務時間もご相談に応じます。仕事内容は、「お仕事情報検索」から検索してみてください。
業界別トレンド
業界別トレンド設計開発に携わるエンジニアが、いま注目しておきたい6つの業界別トレンド。
設計開発に関係する各業界の最前線はいま、それぞれの分野でどのような方向へ向かい、何を目指しているのでしょうか。自動車、医療機器、産業機器、家電機器、航空宇宙機器、自動二輪車の6つの領域について見ていきましょう。
INTERVIEW / COLUMN / REPORT読むコンテンツ
テクノロジー
テクノロジー2021.01.27近年、顧客ニーズが高まっているアルトナーの「AI分野向け研修カリキュラム」。その特徴や今後の可能性を見てみましょう。
近年注目されているテクノロジーAI(機械学習)。アルトナーでは、顧客企業からの要望による「AI分野向け研修カリキュラム」を実施することで、AI(機械学習)に不可欠な基礎知識から実装までを習得できる、業務に活きる実践的なカリキュラムを組んで顧客ニーズに応えています。その研修内容についてアルトナーのソフトウェア研修担当 畑田研二さんにお話をうかがいました。
新卒エンジニア
新卒エンジニア2021.01.19学生時代に専攻していたのは先端ロボティクス。子供の頃からのロボット好きが高じてエンジニアを目指しました。
K.H.さんが、学生時代に専攻していたのは情報理工学域の先端ロボティクスでした。子供の頃からロボットが好きで、ロボットに関わる仕事に憧れを持っていたKさん。大学でロボットに関して幅広く学ぶことで、さらに興味がわきエンジニアを目指そうと考えました。アルトナーへ入社し様々な製品や工程に関わりながら歩み始めたKさんにオンラインでインタビューさせていただきました。
新卒エンジニア
新卒エンジニア2021.01.07今の目標は、この配属先で必要とされる人材になること。求められていることを常に考える姿勢を心がけています。
大学では在宅患者をサポートするためのコントローラーの設計開発を研究していたM.M.さん。現在は医療機器メーカーのチーム内で医療機器用ソフトウェアの開発を行なっています。仕様書を作成・設計し、それに沿って統合開発環境上でのプログラミングを行い、コード解析ツールを使って問題やバグが存在しないか確認を行う一連の業務です。そんなMさんにオンラインでインタビューさせていただきました。