hero
サステナビリティ

SDGs達成に向けた取り組み

基本方針 》 価値創造プロセス 
マテリアリティ(重要課題) 
ESGデータ 
GRI内容索引 》 活動目標 》 活動報告 
ウェブアクセシビリティ方針 》 健康経営 
SDGs達成に向けた取り組み 
TCFD 
サービス品質の向上 
イニシアティブへの参画・外部評価 
統合報告書

アルトナーは、事業を通じて社会課題の解決に貢献し、世界が目標に掲げる「持続可能な開発目標(SDGs)」の達成を目指します。

持続可能な開発目標(SDGs)とは

2015年9月、全国連加盟国(193国)は、より良き将来を実現するために今後15年かけて極度の貧困、不平等・不正義をなくし、私たちの地球を守るための計画「アジェンダ2030」を採択しました。この計画が「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals: SDGs)」です。SDGsは、ミレニアム開発目標で十分に手を打てなかった課題に加え、Rio+20で議論された深刻化する環境課題など17の目標と169のターゲットに全世界が取り組むことによって『誰も取り残されない』世界を実現しようという壮大なチャレンジです。

グローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパンより引用

グローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパンより引用

SDGs達成に向けたアルトナーの取り組み

対応するSDGsの目標
アルトナーの取り組み

目標1
貧困をなくそう

あらゆる場所で、あらゆる形態の貧困に終止符を打つ

■ 赤い羽根福祉基金への支援(寄付)
地域における生活課題(子どもの貧困、引きこもり、高齢者支援、障がい児・者支援など)に対して、支援・援助活動をされている赤い羽根福祉基金へ支援を実施しました。
基金を通じた支援先:特定非営利活動法人豊島子どもWAKUWAKUネットワーク様※(代表者:栗林知絵子氏)

※困難を抱える子どものための支援活動(子ども食堂・無料学習支援・宿泊支援など)を実施されているNPO法人

》 詳しく見る

目標2
飢餓をゼロに

飢餓に終止符を打ち、食料の安定確保と栄養状態の改善を達成するとともに、持続可能な農業を推進する

■ 国連WFP協会への支援(寄付)
世界83カ国への食料支援、30カ国以上への学校給食支援などを通じて、貧困に苦しむ子どもたちを飢えから救い、健全な発育を助けると同時に、就学率の向上と教育機会の拡大に取り組まれている国際WFP(国際連合世界食糧計画)の活動に賛同し、寄付を実施しています。

》 詳しく見る

目標3
すべての人に健康と福祉を

あらゆる年齢のすべての人々の健康的な生活を確保し、福祉を推進する

■ 従業員のメンタルヘルスケア
メンタルヘルス疾患の予防と早期発見のため、専属のカウンセラーによる従業員のメンタルヘルスケアを実施し、従業員の心身の健康をサポートしています。
》 詳しく見る

■ 医療機器の技術開発を支える人財の提供
PETシステム開発や、X線画像処理装置の制御基板の設計開発、歩行アシスト機器の研究開発など、人々の健康を支える医療機器の開発で、アルトナーのエンジニアが活躍しています。

》 詳しく見る

目標4
質の高い教育をみんなに

すべての人々に包摂的かつ公平で質の高い教育を提供し、生涯学習の機会を促進する

■ 小学生向けプログラミング教室
近隣の小学校4~6年生の児童に向けて、当社の講師によるプログラミング教室を開催。「プログラミング的思考」などを学ぶ機会を提供しています。

》 詳しく見る

■ 教育・研修の実施による従業員のスキルアップ支援
従業員の技術者としてのスキルアップに向けて、「能力開発セミナー」「キャリアサポート講座」「管理職者研修」など教育・研修の充実を図っています。

》 詳しく見る

■ キャリア形成をサポートする新入社員研修
「実践力を身につける」をコンセプトに、技術スキルを基礎から実践まで幅広く身に着けられる新入社員研修を実施し、技術者一人ひとりのキャリア形成をサポートしています。

》 詳しく見る

■ 国連WFP協会への支援(寄付)
世界83カ国への食料支援、30カ国以上への学校給食支援などを通じて、貧困に苦しむ子どもたちを飢えから救い、健全な発育を助けると同時に、就学率の向上と教育機会の拡大に取り組まれている国際WFP(国際連合世界食糧計画)の活動に賛同し、寄付を実施しています。

》 詳しく見る

■ 赤い羽根福祉基金への支援(寄付)
地域における生活課題(子どもの貧困、引きこもり、高齢者支援、障がい児・者支援など)に対して、支援・援助活動をされている赤い羽根福祉基金へ支援を実施しました。
基金を通じた支援先:特定非営利活動法人豊島子どもWAKUWAKUネットワーク様※(代表者:栗林知絵子氏)

※困難を抱える子どものための支援活動(子ども食堂・無料学習支援・宿泊支援など)を実施されているNPO法人

》 詳しく見る

目標5
ジェンダー平等を実現しよう

ジェンダーの平等を達成し、すべての女性と女児のエンパワーメントを図る

■ 女性の活躍を促進する雇用環境の整備
女性が活躍でき、また従業員が仕事と生活の調和を図りながら働ける雇用環境の整備を行うため、女性活躍推進法および次世代育成支援対策推進法に基づき、 一般事業主行動計画を策定。女性役職者数の増加や育児休業・看護休暇の取得率の向上などに努めています。

》 詳しく見る

厚生労働省 女性の活躍推進企業データベース

■ 多様性、LGBTQに関する取り組み
アルトナーでは、多様な人財を活かし、能力が最大限発揮される機会を提供することが、イノベーションを生み出し、価値創造に繋がると考えています。そのため、ダイバーシティ研修やLGBTQ勉強会の実施、社員の理解促進の活動などを行い社内風土の醸成に努めています。

》 詳しく見る

目標6
安全な水とトイレをみんなに

すべての人々に水と衛生へのアクセスと持続可能な管理を確保する

目標7
エネルギーをみんなに
そしてクリーンに

すべての人々に手ごろで信頼でき、持続可能かつ近代的なエネルギーへのアクセスを確保する

■ エコカーの技術開発を支える人財の提供
エコカー充電器やリチウムイン電池の開発、次世代燃料電池の研究開発、ハイブリッドシステム設計、ブレーキ制御システムの開発・評価など、エコカーを支える技術開発にアルトナーのエンジニアが活躍しています。

》 詳しく見る

目標8
働きがいも経済成長も

すべての人のための持続的、包摂的かつ持続可能な経済成長、生産的な完全雇用およびディーセント・ワークを推進する

■ ダイバーシティ推進室の設置
2011年9月、障がいを持つ方々を中心とする一つの部門として「ダイバーシティ推進室」(現ダイバーシティチーム)を設立。障がい者雇用を進めるとともに、働きがいのある職場づくりを推進しています。

》 詳しく見る

■ 教育・研修の実施による従業員のスキルアップ支援
従業員の技術者としてのスキルアップに向けて、「能力開発セミナー」「キャリアサポート講座」「管理職者研修」など教育・研修の充実を図っています。

》 詳しく見る

■ キャリア形成をサポートする新入社員研修
「実践力を身につける」をコンセプトに、技術スキルを基礎から実践まで幅広く身に着けられる新入社員研修を実施し、技術者一人ひとりのキャリア形成をサポートしています。

》 詳しく見る

■ 資格取得援助制度
当社が推奨する資格を保有している従業員に対し、規定に応じて手当を支給するとともに、当該資格の受験費用を会社が全額負担する「資格取得援助制度」によって、エンジニアのスキルアップを支援しています。

》 詳しく見る

目標9
産業と技術革新の基盤をつくろう

レジリエントなインフラを整備し、包摂的で持続可能な産業化を推進するとともに、イノベーションの拡大を図る

目標10
人や国の不平等をなくそう

国内および国家間の不平等を是正する

■ 雇用における多様性・機会均等の確保
雇用において性別や障がいを問わず、機会均等を確保し、年齢・性別・国籍・信条を理由に採用・昇進機会が失われないように配慮しています。

■ 障がい者の積極的な雇用
障がい者を積極的に雇用しています。 2018年には、障がい者の雇用や就労支援に積極的に取り組む企業を大阪府が認定する「大阪府障がい者サポートカンパニー」に優良企業として登録されました。

》 詳しく見る

■ ダイバーシティ推進室の設置
2011年9月、障がいを持つ方々を中心とする一つの部門として「ダイバーシティ推進室」(現ダイバーシティチーム)を設立。障がい者雇用を進めるとともに、働きがいのある職場づくりを推進しています。

》 詳しく見る

■ 多様性、LGBTQに関する取り組み
アルトナーでは、多様な人財を活かし、能力が最大限発揮される機会を提供することが、イノベーションを生み出し、価値創造に繋がると考えています。そのため、ダイバーシティ研修やLGBTQ勉強会の実施、社員の理解促進の活動などを行い社内風土の醸成に努めています。

》 詳しく見る

目標11
住み続けられるまちづくりを

都市と人間の居住地を包摂的、安全、レジリエントかつ持続可能にする

■ 公共スペースの清掃活動
取締役・管理職・従業員より参加者を募り、当社施設である「ラーニングセンター」の近隣に位置する江坂公園にて清掃を年4回実施しています。

》 詳しく見る

目標12
つくる責任つかう責任

持続可能な消費と生産のパターンを確保する

目標13
気候変動に具体的な対策を

気候変動とその影響に立ち向かうため、緊急対策を取る

■ 気候変動キャンペーン「Fun to Share」への参加
CSR活動の一環として、環境省の気候変動キャンペーン「Fun to Share」に参加。クールビズの実施や紙使用量の削減、環境に配慮した事務用品等を使用するなど、低炭素社会に向けた取り組みを推進しています。

》 詳しく見る

■ TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)提言への賛同を表明
気候変動問題を重要課題として位置付け、持続可能な社会を目指して、環境活動方針に基づき行動および施策に取組んでまいります。

》 詳しく見る

目標14
海の豊かさを守ろう

海洋と海洋資源を持続可能な開発に向けて保全し、持続可能な形で利用する

目標15
陸の豊かさを守ろう

陸上生態系の保護、回復および持続可能な利用の推進、森林の持続可能な管理、砂漠化への対処、土地劣化の阻止および逆転、ならびに生物多様性損失の阻止を図る

目標16
平和と公正をすべての人に

持続可能な開発に向けて平和で包摂的な社会を推進し、すべての人々に司法へのアクセスを提供するとともに、あらゆるレベルにおいて効果的で責任ある包摂的な制度を構築する

■ 反社会的勢力の排除・暴力団対策
企業の社会的責任を果たし、企業防衛を図るため、「反社会的勢力対応マニュアル」等に基づき、反社会的勢力との関係を遮断するための体制を構築しています。

》 詳しく見る

目標17
パートナーシップで目標を達成しよう

持続可能な開発に向けて実施手段を強化し、グローバル・パートナーシップを活性化する

TOPに戻る