hero
サステナビリティ

ダイバーシティ&インクルージョン/地域貢献

基本方針 》 価値創造プロセス 
マテリアリティ(重要課題) 
ESGデータ 
GRI内容索引 》 活動目標 》 活動報告 
ウェブアクセシビリティ方針 》 健康経営 
SDGs達成に向けた取り組み 
TCFD 
サービス品質の向上 》 統合報告書

女性の活躍を促進する雇用環境の整備

女性が活躍でき、また従業員が仕事と生活の調和を図りながら働ける雇用環境の整備を行うため、女性活躍推進法および次世代育成支援対策推進法に基づき、 一般事業主行動計画を策定。女性役職者数の増加や育児休業・看護休暇の取得率の向上などに努めています。

KPI 2023年度
目 標
2022年度
実 績
2021年度
実 績
女性社員(技術系)の割合 4.1% 3.7%
女性社員(管理系)の割合 27.6% 31.4%
入社者に占める女性社員(技術系)の割合 6.4% 3.0%
入社者に占める女性社員(管理系)の割合 27.3% 66.7%
女性社員(技術系)の役職者登用 3人以上 2人
(2023年1月末)
2人
(2022年1月末)
女性社員(全体)の役職者登用 10人以上 10人
(2023年1月末)
6人
(2022年1月末)
管理職に占める女性社員の割合 継続的に上昇 3.4% 3.7%
男女の賃金の差異(全体) 男性100%
: 女性94%
男性100%
: 女性93%
男女の賃金の差異(技術系) 男性100%
: 女性96%
男性100%
: 女性99%
男女の賃金の差異(管理系) 男性100%
: 女性71%
男性100%
: 女性71%
育児休業取得率(男性社員) 30%以上 30.8% 12.5%
育児休業取得率(女性社員) 80%以上 100% 100%
看護休暇取得率(男性社員・女性社員) 50%以上 7.4% 1.2%

人権方針

性別、年齢、出身地、国籍、人種、民族、信条、宗教、疾病及び障がい、その他による差別をせず、基本的人権を尊重する。健全な職場環境を実現し、ハラスメント行為(パワー・ハラスメント、セクシュアル・ハラスメント、マタニティ・ハラスメント等名称を問わずハラスメントに該当する行為)、その他世界基準で非人道的と認識される待遇を行わない。従業員の宗教上の慣行に対して合理的な便宜を図り、その内容を記録する。採用において、合理的・客観的に必要性が認められない健康診断を受けさせない。従業員の自らの意思による労働組合結成・参加、団体交渉、平和的集会への参加の権利を尊重し、それらを差し控える権利も尊重する。

調達方針

・社会の責任ある一員として法令を遵守するとともに社会正義と基本的人権を尊重する。
・対等・公正な取引関係を構築し、最良・最適な資源を調達する。
・公正な取引を行うとともに、顧客の立場に立って行動する。
・価格、品質、安全性及び環境の全ての面で価値のある製品を提供することにより顧客のニーズに応える。
・環境に配慮した製品の使用に努める。
・文書・情報の適切な管理に努める。
・守秘すべき情報は厳重に管理する。

多様性、LGBTQに関する取り組み

アルトナーでは、多様な人財を活かし、能力が最大限発揮される機会を提供することが、イノベーションを生み出し、価値創造につながると考えています。そのため、ダイバーシティ研修やLGBTQ勉強会の実施、社員の理解促進の活動などを行い、社内風土の醸成に努めています。

ダイバーシティ推進室の設置

2011年9月、障がいのある方々を中心とする1つの部門として「ダイバーシティ推進室」(現ダイバーシティチーム)を設立。障がい者雇用を進めるとともに、働きがいのある職場づくりを推進しています。

障がい者の積極的な雇用

障がい者を積極的に雇用しています。 2018年には、障がい者の雇用や就労支援に積極的に取り組む企業を大阪府が認定する「大阪府障がい者サポートカンパニー」に優良企業として登録されました。

小学生向けプログラミング教室

近隣の小学校4~6年生の児童に向けて、当社の講師によるプログラミング教室を開催。「プログラミング的思考」などを学ぶ機会を提供しています。

公共スペースの清掃活動

取締役・管理職・従業員から参加者を募り、地域貢献活動の一環として、西日本ラーニングセンター近隣の江坂公園と、東京本社・東日本ラーニングセンター近隣の新横浜駅前公園の清掃を実施しております。

大阪府立吹田支援学校
スクールボランティアに参加しました

2018年から協力している大阪府立吹田支援学校学習発表会にボランティアとして参加いたしました。

TOPに戻る