配当・株主還元
配当の基本方針
当社は、利益配分については、今後の事業展開や業績及び経営環境、経営基盤の強化を総合的に考慮し、株主に対する安定的な配当を実施することを、経営の最重要課題と位置付けており、配当性向50%をベースに検討することとしております。
当社は、業績動向等を考慮しながら、中間配当と期末配当の年2回の剰余金の配当を行うことを基本方針としております。これらの剰余金の配当の決定機関は、期末配当については株主総会、中間配当については取締役会であります。なお、当社は、「会社法第459条1項の規定に基づき、取締役会の決議をもって剰余金の配当等を行うことができる。」旨を定款に定めております。
内部留保資金につきましては、今後予想される経営環境の変化への対応、人的資源の充実等に有効投資してまいりたいと考えております。
株式分割
決算期 | 効力発生日 | 分割比率 |
---|---|---|
第57期2019年1月期 | 2018年4月1日 | 1 : 2 株 |
第56期2018年1月期 | 2017年2月1日 | 1 : 2 株 |
第50期2012年1月期 | 2011年2月1日 | 1 : 3 株 |
第46期2008年1月期 | 2007年6月22日 | 1 : 4 株 |
株主優待
当社では、株主配当による株主還元を基本方針としており、株主優待は実施しておりません。
配当状況
決算期 | 1株当たり 配当金(円) |
配当性向 (%) |
配当利回り (%) |
純資産配当率(DOE)(%) | 株価 (期首/始値)(円) |
遡及前の1株当たり配当金(円) |
---|---|---|---|---|---|---|
第61期 2023年1月期 (予想) |
38.00 | 50.7 | 4.35 | - | 874 | - |
第60期 2022年1月期 |
34.50 | 50.3 | 4.00 | 10.9 | 862 | - |
第59期 2021年1月期 |
23.00 | 38.9 | 2.89 | 8.4 | 797 | - |
第58期 2020年1月期 |
20.50 | 35.5 | 2.22 | 8.6 | 923 | - |
第57期 2019年1月期 |
18.00 | 35.4 | 1.67 | 8.9 | 1,081 | - |
第56期 2018年1月期 |
15.00 | 33.1 | 3.61 | 8.9 | 416 | 30.00 |
第55期 2017年1月期 |
11.25 | 32.9 | 3.75 | 8.0 | 300 | 45.00 |
第54期 2016年1月期 |
8.75 | 33.6 | 4.97 | 7.4 | 176 | 35.00 |
第53期 2015年1月期 |
6.25 | 31.5 | 4.24 | 6.2 | 148 | 25.00 |
第52期 2014年1月期 |
5.00 | 44.7 | 2.69 | 5.4 | 186 | 20.00 |
第51期 2013年1月期 |
8.75 | 32.4 | 9.86 | 10.9 | 89 | 35.00 |
第50期 2012年1月期 |
5.00 | 26.9 | 8.13 | 8.2 | 62 | 20.00 |
第49期 2011年1月期 |
- | - | - | - | 50 | - |
第48期 2010年1月期 |
- | - | - | - | 88 | - |
第47期 2009年1月期 |
6.67 | 35.5 | 5.23 | 7.2 | 128 | 80.00 |
第46期 2008年1月期 |
7.50 | 30.2 | 2.25 | 4.9 | 334 | 90.00 |
第45期 2007年1月期 |
3.13 | 17.0 | - | 6.8 | - | 150.00 |
- 配当性向(%)= 1株当たり個別配当金(合計)÷1株当たり当期純利益×100
- 配当利回り(%)= 1株当たり個別配当金(合計)÷株価(期首/始値)×100
- 純資産配当率(%)= 1株当たり個別配当金(合計)÷(期首1株当たり純資産+期末1株当たり純資産)÷2×100
1株当たり配当金および株価(期首/始値)は次の通り実施した株式分割に伴う影響を加味して遡及修正をしております。
- ・ 2007年6月22日(1株を4株に分割)
- ・ 2011年2月1日(1株を3株に分割)
- ・ 2017年2月1日(1株を2株に分割)
- ・ 2018年4月1日(1株を2株に分割)
- ※ 第61期は1株当たり38.0円の配当を予定し、その内訳は、中間配当19.0円、期末配当19.0円となっております。
- ※ 第60期は1株当たり34.5円の配当を行い、その内訳は、中間配当14.0円、期末配当20.5円となっております。
- ※ 第59期は1株当たり23.0円の配当を行い、その内訳は、中間配当11.5円、期末配当11.5円となっております。
- ※ 第58期は1株当たり20.5円の配当を行い、その内訳は、中間配当10.0円、期末配当10.5円となっております。
- ※ 第57期は1株当たり18.0円の配当を行い、その内訳は、中間配当7.5円、期末配当10.5円(記念配当2.5円を含む)となっております。
- ※ 第56期は1株当たり15.0円の配当を行い、その内訳は、中間配当6.5円、期末配当8.5円(記念配当1.0円を含む)となっております。
- ※ 第55期は1株当たり11.25円の配当を行い、その内訳は、中間配当5.0円、期末配当6.25円となっております。
- ※ 第54期は1株当たり8.75円の配当を行い、その内訳は、中間配当3.75円、期末配当5.0円となっております。
- ※ 第53期は1株当たり6.25円の配当を行い、その内訳は、中間配当2.5円、期末配当3.75円となっております。
- ※ 第52期は1株当たり5.0円の配当を行い、その内訳は、中間配当2.5円、期末配当2.5円となっております。
- ※ 第51期は1株当たり8.75円の配当を行い、その内訳は、中間配当2.5円、期末配当6.25円(記念配当1.25円を含む)となっております。
- ※ 第50期は1株当たり5.0円の配当を行い、その内訳は、中間配当2.5円、期末配当2.5円となっております。
- ※ 第47期は1株当たり6.67円の配当を行い、その内訳は、期末配当6.67円となっております。
- ※ 第46期は1株当たり7.5円の配当を行い、その内訳は、普通配当5.83円、上場記念配当1.67円となっております。
投資家情報
お問い合わせ・資料請求を承ります。お気軽に以下のフォームまでお問い合わせください。
(※セールス・勧誘等を目的としたお問い合わせ、お電話はご遠慮ください。)
Tel:0570-00-2163