アルトナーってどんな会社?
アウトソーシング業界においてトップメーカーの顧客が求めるエキスパート・エンジニアを派遣しています。
アルトナーには、常に最先端の技術を提供する、あらゆるジャンルの設計・開発に精通したエキスパート社員が在籍しております。顧客ニーズに的確に応える、多種多様なアウトソーシングシステムで、完成度の高い技術支援をお約束します。
事業のご案内
設計開発に特化した技術系アウトソーシング事業を展開
時勢によって変化する雇用状況に経営を左右されないよう、企業は人員バランスを精査し、業務のアウトソーシングを進めています。派遣先企業は雇用上の責任を負わなくて良いため、社会保険等の経費、それらの手続きにかかる手間を削減することができ、企業成長に必要となる優れた人材や技術力を容易に活用することができます。
詳しくは「ビジネスモデル」をご覧ください。
顧客ニーズに的確に応える多種多様な派遣スタイル
顧客の開発ニーズ、開発プランに合わせて、技術レベルに合った技術者(エンジニア)を人選しスピーディーに派遣します。
単独派遣やプロジェクト派遣、開発スケジュールに沿った派遣者数の増減など、様々なスタイルで機能的に対応します。
4つの技術分野
産業技術のコアとなる「機械」、「電気・電子」、「ソフトウェア(制御ソフト)(情報処理)」で、技術革新を推進するテクニカルパートナーとして貢献しています。
機械
機械エンジニアは、2D CAD・3D CADを使用して、機械が動く仕組みの設計を行います。
設計分野として、機器装置(輸送機器及び配管、鉄骨等の構造物に対応)、機構(搬送・検査・加工・製造機器の機構設計に対応)、樹脂成型/板金筐体(プラスチックから板金に至る成型や加工・処理等に対応)、解析(構造、振動、熱、流体、衝突等の解析に対応)などがあります。
業務を行うためには、4大力学(機械力学・材料力学・流体力学・熱力学)の知識が必要です。
詳しくは、「技術領域 > 機械」をご覧ください。
電気・電子
電気・電子エンジニアは、機器や装置の心臓部となる回路基板設計、信頼性評価を行います。
設計分野として、電気機器(機械を制御する電気設計及び生産技術開発業務に対応)、電子回路(電子機器全般に組み込まれるプリント基板を対象とした電子回路設計に対応)、半導体(半導体・システムLSI関連の開発に対応)などがあります。
詳しくは、「技術領域 > 電気・電子」をご覧ください。
ソフトウェア(制御ソフト)
ソフトウェア(制御ソフト)エンジニアは、C(コネクティッド)、A(自動化)、S(シェアリング)、E(電動化)という「CASE」の技術開発が進むクルマ、IoT機器を含むCPUを持つ電子機器を動作させるソフトウエアの開発を行います。
詳しくは、「技術領域 > ソフトウェア(制御ソフト)」をご覧ください。
ソフトウェア(情報処理)
ソフトウェア(情報処理)エンジニアは、ユーザーに対しサービスを提供するシステム並びにアプリケーションソフトウェアの開発、Web・オープン系のシステム及びパッケージソフトの開発を行います。
職種として、プログラマー、データベースエンジニア、業務アプリ開発(システム・アプリケーション開発)、アプリケーションエンジニア(Webアプリ開発)、ネットワークエンジニア、インフラエンジニア(サーバ設計・構築)、パッケージ導入コンサルタント(ERP、CRM、SCM等)、社内SE(社内システム企画)、データサイエンティストなどがあります。
詳しくは、「技術領域 > ソフトウェア(情報処理)」をご覧ください。