【最終回】配属先では新しい環境の中で、新しい視点を持ちたいと思います。

Profile
プロダクトバリューグループ
電気・電子 S.K.

工業専門課程 電子応用工学科
2024年 新卒入社 20代
〈役職・年齢・業務内容等は取材時のものとなります。〉

配属

早いもので最終回になりました。ブログを書くのは楽しい反面、自分の思いを言葉にすることが難しくもありました。

そして、無事に配属が決まりました。業務内容は自分にとって経験したことのない新しいことなので、期待と不安が入り混ざっていますが、初めての配属先ということもあり、とりあえず頑張ってみようという気持ちです。良くも悪くも緊張をしています。
これからは初めての1人暮らしが始まるので引越しの準備も進めています。知らない街での暮らしになるのでこちらも期待と不安があります。

期待感と不安が入り交じっています。

配属先での業務は、理科学機器のメンテナンス、調整と伺っています。現場に伺う機会もあり、行った先々では新しい環境の中で新たな視点が生まれると想像しています。その視点から別のことにも興味を持ち、知識を身に付けていきたいと思っています。

【研修担当者からのメッセージ】
「研修に対して前向きにしっかり取り組めていると思います。マイペースなところもあるので、しっかり周りを見て物事を行う前に頭の中でシミュレーションすることが重要です。エンジニアとしていろいろな技術を習得してレベルの高いエンジニアを目指して欲しいです。」

ありがとうございます。ゆくゆくはハイバリューグループに異動して研究の仕事をしたいので、いろいろな分野の知識を取り込みたいと思っています。

【エンジニアを目指す学生の皆さんへ】
アルトナーは研修のカリキュラムが充実しています。自分のモチベーション次第で成長できる環境があります。私と一緒にオールマイティーなエンジニアを目指して頑張っていきましょう!

研修期間を共に過ごした同期とはまた飲みに行きたいと思っています。
配属先でも頑張ってきます!
TOP