自動車部品メーカーで、ブレーキに関するソフトウェアのデザインから実装・テストまでの業務を行っています。 2023.11.22 #エンジニア #ソフトウェア #ハイバリューグループ #新卒 #チームワーク 自分が尊敬する先輩社員と一緒に、次世代EVのバッテリー関連の研究開発、設計業務など、最先端プロジェクトに携わっています。 2023.11.02 #エンジニア #機械 #ハイバリューグループ #既卒・第二新卒 #社内公募制度 #電気自動車(EV) #資格取得 #動画あり スキルの高いメンバーと共にスキルアップ、高い報酬を目指せる点に惹かれ、ハイバリューグループへ異動しました。 2023.09.25 #エンジニア #ソフトウェア #ハイバリューグループ #既卒・第二新卒 #社内公募制度 #半導体製造装置 #資格取得 #動画あり 前職の自動車部品メーカーでハードウェアの業務を行っていましたが、 ソフトウェアに転向するため、アルトナーに転職しました。 2023.04.19 #エンジニア #ソフトウェア #ハイバリューグループ #既卒・第二新卒 #電気自動車(EV) #メーカーから転職 #チームワーク #動画あり 「新しく物を知る」ことが楽しいという価値観が、EV車用電池部品の分析業務に活きています。 2023.03.15 #エンジニア #機械 #ハイバリューグループ #新卒 #エキスパート補佐 #電気自動車(EV) #チームワーク 《アルトナー女子会》働きながら、学びながら、常にスキルアップを目指したい。 2023.03.14 #エンジニア #ソフトウェア #機械 #ハイバリューグループ #ワイドバリューグループ #新卒 #既卒・第二新卒 #CASE #資格取得 #ワークライフバランス 複数の部品が複雑に組み合わされた、次世代モーターの研究開発業務。設計の精度とスピードが重要になります。 2022.12.08 #エンジニア #機械 #ハイバリューグループ #新卒 #チームワーク #資格取得 半導体検査装置の開発において、機密性の高い業務にまで携われることに驚き、やりがいを感じています。 2022.10.11 #エンジニア #電気・電子 #ハイバリューグループ #新卒 #海外出張 自動化で得られる恩恵は、他の誰かがより良い仕事ができるようになり、人には困難な作業も可能にすることです。 2022.03.08 #エンジニア #ソフトウェア #ハイバリューグループ #新卒 #エキスパート #CASE #資格取得 電池が置かれる様々な環境や使用材料へ、抵抗なく対応できているのは学生時代に材料工学を学んでいたからです。 2022.03.03 #エンジニア #機械 #ハイバリューグループ #新卒 #エキスパート #電気自動車(EV) #チームワーク エンジニアとしての夢を実現させるために、アルトナーへ転職したキャリアエンジニア。 2021.11.29 #エンジニア #ソフトウェア #ハイバリューグループ #キャリア #CASE #メーカーから転職 #資格取得 一番携わりたかった先行開発分野。現在は大型蓄電池の設計開発での評価業務に取り組んでいます。 2021.11.11 #エンジニア #機械 #ハイバリューグループ #新卒 #チームワーク #資格取得 < 1 2 3 >